イベント実施日 | イベントタイトル |
第1回 2014年11月1日(土) 第2回 |
かしこく使う!バリアフリー改修助成 実践 住宅改修助成制度の使い方Ⅰ,Ⅱ(2回シリーズ) 介護に関わるすべての人に向けたセミナーです。 介護保険住宅改修を熟知した理学療法士・作業療法士に、利用者 の身体状況に合った工事内容を提案いただき,建築士やケアマネ ジャー、一般市民を交えて、ワークショップ形式でバリアフ リー改修プランを作成します。 住宅改修助成制度(国・自治体)のそれぞれの内容,対象工事、 利用の仕方などのノウハウを実践によって学んでいただく ことで、建築士にとっての住宅プランや介護関連職のケアプラン 作成に、また一般市民にの方には、家族、自分自身のこれからの 暮らしに役立つ内容となっています。 第1 回 介護保険(国)住宅改修助成制度 |
2014年10月3日(金) | やねやさんに学ぶ 屋根建築 様々な要素(部位、材料、形状)から成り立っているにも関わらず、1つのカタマリとして捉えられがちな建築物を、部位・材料・形状等の構成要素をメインに捉え,その美意識を知ると共に、そのを支える手法を学びます。 事業報告はこちら |
- ホーム
- TOPICS
- 企画委員会|バックナンバー
- 平成26年度 企画委員会イベント報告